上:屹立せんとや生まれけんと与謝野晶子を嘆かせた京都タワー、瑠璃子は好きよ
中:東本願寺にはいつも妙に感動してしまうのね
下:京都で唯一来たくなかった近代の負の遺産平安神宮に初お目見え
ムーンライトながらの関西旅行A
ながらに大垣で蹴落とされ、さて、どこに行くこととしよう。
ながらから兵庫岡山方面へ向かう列車に突進する「大垣死の行軍」を横目に、大垣駅改札外のコンビニエンスストアで「命の水」補給。…お酒

ながら難民が去った後、次の列車に悠々着席して、
「関ヶ原、素通りせずに降りてみる?」
「奈良もいいよね」
「高野山も趣きあって、赴きたいかも☆」
女子たちの会話尽きることなく、気付けば京都。
「あらま、まぁ、とりあえず降りますかね

見るたびにその誇大妄想具合に感激する東本願寺、いかつい印象がどうも好きになれない知恩院、偽物感満載の平安神宮と経巡り、結局鷺宮神社ツインテールが熱望するので南禅寺へ。
「なぜ南禅寺なの?特にみどころ豊富なわけでもないのに。わけがわからないよ」
「ちょっと




「そ、そう

南禅寺に着くと、理由がわかった。
外国人も大好きな「けいおん」聖地
「あ、あなた…まさかとは思うけど音楽世紀ケイヲンの聖地巡礼が目的なの…?そんなのってないよ…」
OPのどれかに登場した、「レンガ造りの橋脚から顔を出している」その水道橋が、南禅寺境内を突っ切っている。
このためだけに南禅寺まできたのか…まあいいけど…どうせだからOPを真似して瑠璃子もポーズとってみるけど…
哲学の道を散策したあと昼食のお時間。
さあ、どこに行く?
続く